メールマガジン バックナンバー

配信日時:2025年09月05日 12:00

【助成金情報】京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン【2025年9月5日号】

本日ご紹介する助成金情報は【3件】です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 日本財団
子ども第三の居場所の運営事業
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■対象分野■子ども
■ 対象 ■一般財団法人・一般社団法人・公益財団法人・
公益社団法人・社会福祉法人・特定非営利活動法人
■助成金額■100%以内を乗じた額
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■10月31日(金)【17:00必着】【ウェブ】

■コメント■
日本財団は、子どもたちが安心して過ごせる環境で、自
己肯定感、人や社会と関わる力、生活習慣、学習習慣な
ど、将来の自立に向けて生き抜く力を育む「子ども第三
の居場所」を全国に拡げます。誰一人取り残されない地
域子育てコミュニティをつくることで、「みんなが、みん
なの子どもを育てる」社会を目指します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 日本財団
子ども第三の居場所の開設事業
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■対象分野■子ども
■ 対象 ■一般財団法人・一般社団法人・公益財団法人・
公益社団法人・社会福祉法人・特定非営利活動法人
■助成金額■上限6,500万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■10月31日(金)【17:00必着】【ウェブ】

■コメント■
日本財団は、子どもたちが安心して過ごせる環境で、自
己肯定感、人や社会と関わる力、生活習慣、学習習慣な
ど、将来の自立に向けて生き抜く力を育む「子ども第三
の居場所」を全国に拡げます。誰一人取り残されない地
域子育てコミュニティをつくることで、「みんなが、みん
なの子どもを育てる」社会を目指します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 ライフスポーツ財団
一般公募助成事業
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■対象分野■子ども
■ 対象 ■4人以上で子どもやその家族を対象に運動・
      スポーツ事業を3年以上行う非営利団体
■助成金額■上限100万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■11月10日(月)【必着】【ウェブ】

■コメント■
本財団の活動理念に基づく「子どもと親子のスポーツ活
動」、「地域の子どもスポーツ活動」及び「地域の子ども
文化活動」の活動を奨励するために、経費の一部を助成
する事を目的します。幼少児や子どもたちがいつでも誰
でも積極的にからだを動かせるようなスポーツ活動を支
援し、さらに地域コミュニティの創出や親子のふれあい、
他者との望ましい関係性を学べるような活動を特に推進
しています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.250(2025年9月号)▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/pickup/8780

▼9月26日(金)今より使えるインスタグラム▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/8172

▼10月23日(木)Let's チャレンジ! 助成金個別相談会▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/8690

▼11月8日(土)LINEスタンプをつくろう!-ボランティア団体資金調達講座-▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/8454

▼助成金紹介ページはこちら▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/category/joseikin

▼助成金早見表はこちら▼
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ybROGsDItrJ6OmG7I2TfnkEyNLoE4Ja-/edit?usp=drive_link&ouid=100456226379975068805&rtpof=true&sd=true

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※このメールには返信しないでください。
※このメールが不要の方は、下記アドレスにアクセスし「購読解除」にて変更してください。
https://mag.hitomachi-kyoto.jp/?id=00000006