メールマガジン バックナンバー

配信日時:2025年09月06日 10:00

【助成金情報】京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン【2025年9月6日号】

本日ご紹介する助成金情報は【6件】です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 パブリックリソース財団
塩沼亮潤大阿闍梨基金
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人・
公益法人などの非営利組織もしくは任意団体
■助成金額■上限50万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■10月3日(金)【17:00必着】【ウェブ】

■コメント■
世の中には、さまざまな理由から、厳しい暮らしを余
儀なくされている人々がいます。貧しさ、家庭の事情
、災害など自分自身では選び取れない運命の中で、厳
しい暮らしをされている子どもや人々が現実に存在し
ています。そうした一人ひとりにも、夢があるはずで
す。その人生を下支えする助けとするために、塩沼亮
潤大阿闍梨の寄付によって「塩沼亮潤 大阿闍梨基金~
ともに寄り添うプラットフォーム」が創設されました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
阪急阪神ホールディングス 株式会社
阪急阪神未来のゆめ・まち基金市民団体助成プログラム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■阪急阪神沿線の市町で活動している公益的
な活動を行う非営利の市民団体
■助成金額■上限100万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■10月15日(水)【15:00必着】【メール】

■コメント■
「阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」では、当社グルー
プの社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジ
ェクト」が目指す、「未来にわたり住みたいまち」づ
りを共に推進してくださるパートナーとして、阪急阪
神沿線の市町で活動する市民団体への助成を行ってい
ます。地域環境づくり、次世代の育成に取組、「SDG
s」の「4.質の高い教育をみんなに」もしくは「11
.住み続けられるまちづくりを」の達成を意識して活
動している市民団体を募集します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
一般社団法人 白珪社
助成金
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■1年以上の活動実績があり法人格を有して
公益活動・非営利活動を行う団体
■助成金額■上限100万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■11月30日(日)【必着】【郵送】

■コメント■
白珪社は、青少年の健全育成や我が国の良き伝統に基
づく精神教育等の公益活動、非営利活動に従事する団
体等に対する、助成金寄付者による支援を円滑に行う
こと等を目的に設立されました。白珪社の使命は、我
が国の良き在り様を次代に伝えることであり、篤志家
が日本及び世界の公益に寄与する活動に従事する方々
に対する支援を円滑に行うことを通して、日本の社会
の健全な発展に寄与したいと考えております。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
一般社団法人 芳心会
助成金
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■1年以上の活動実績があり法人格を有して
公益活動・非営利活動を行う団体
■助成金額■上限100万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■11月4日(火)【必着】【郵送】

■コメント■
芳心会は、公益活動や非営利活動に従事する団体等に
対する、助成金寄付者による支援を円滑に行うことを
目的として設立されました。当会の理念は、社会に対
する「ありがとうの心」であり、篤志家が日本及び世
界の公益に寄与する活動に従事する方々に対する支援
を円滑に行うことを通して、日本の社会の健全な発展
に寄与したいと考えております。助成金は、元 綜合警
備保障株式会社代表取締役会長・CEOである村井温
氏個人からの寄付金として交付されます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 毎日新聞大阪社会事業団
公募福祉助成金
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■児童福祉・障がい者福祉・高齢者福祉・
医療福祉などを行う民間団体
■助成金額■上限200万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■11月28日(金)【必着】【郵送】

■コメント■
毎日新聞読者らから寄せられた「歳末たすけあい運動
」の歳末義援金や、「毎日チャリティー美術フェア」
の収益などをもとに、地域で福祉活動に取り組む民間
団体や施設などに資金助成する制度です。緊急を要す
る活動費、もしくは事業(プロジェクト)に対して助
成します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 毎日新聞大阪社会事業団
シンシア基金
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■対象分野■障がい
■ 対象 ■身体障がい者補助犬の支援を行う民間団体
■助成金額■上限100万円
■助成品目■活動費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■11月28日(金)【必着】【郵送】

■コメント■
毎日新聞大阪社会事業団は「2025年度公募助成金
」の贈呈先を募集しています。皆さまからの寄付金を
もとに国内外で福祉活動などに取り組む民間団体や施
設等を資金援助します。毎日新聞読者らから寄せられ
た「シンシア基金」をもとに、身体障がい者補助犬(
盲導犬、介助犬、聴導犬)支援に関する活動を行う民間
団体に資金助成する制度です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

▼月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.250(2025年9月号)▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/pickup/8780

▼9月26日(金)今より使えるインスタグラム▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/8172

▼10月23日(木)Let's チャレンジ! 助成金個別相談会▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/8690

▼11月8日(土)LINEスタンプをつくろう!-ボランティア団体資金調達講座-▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/8454

▼助成金紹介ページはこちら▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/category/joseikin

▼助成金早見表はこちら▼
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ybROGsDItrJ6OmG7I2TfnkEyNLoE4Ja-/edit?usp=drive_link&ouid=100456226379975068805&rtpof=true&sd=true

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※このメールには返信しないでください。
※このメールが不要の方は、下記アドレスにアクセスし「購読解除」にて変更してください。
https://mag.hitomachi-kyoto.jp/?id=00000006