配信日時:2025年08月12日 11:00
【助成金情報】京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン【2025年8月12日号】
本日ご紹介する助成金情報は【3件】です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 社会貢献支援財団
社会貢献者表彰
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■社会と人間の安寧と幸福のために貢献し顕
著な功績を挙げてきた方々
■ 副賞 ■100万円
■ 推薦 ■必要
■ 締切 ■10月31日(金)【必着】【ウェブ】
■コメント■
国の内外を問わず、社会と人間の安寧と幸福のために
貢献し、顕著な功績を挙げられながら、社会的に報わ
れることの少なかった方々を表彰し、そのご功績に報
い感謝することを通じてよりよい社会づくりに資する
ことを目的としています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 毎日新聞社
クボタ・毎日地球未来賞
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■食料・水・環境の分野で問題解決のために
活動する市民団体・小中高生・大学生
■ 副賞 ■最大100万円
■ 推薦 ■必要
■ 締切 ■9月16日(火)【必着】【メール】【郵送】
■コメント■
「クボタ・毎日地球未来賞」は、未来の子どもたちに
良好な環境を残すため、「食料」「水」「環境」の分野
で、国内外の問題解決のために活動する市民団体や、
小中高生・大学生など若い人たちの活動を顕彰し、賞
金を贈って活動を応援します。「一般の部」と「学生
の部」(大学生以下の児童、生徒、学生)に分けて募
集、顕彰します。若い人たちの将来性に期待して「学
生の部」でSDGs未来賞3点、奨励賞を最大5点授与
します。応募は、自薦、他薦のどちらも受け付けます
。奮ってご応募ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 ライオンズ日本財団
助成
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■青少年健全育成・人道主義的奉仕事業およ
び救済支援事業・自然環境保護・社会環境
改善事業
■助成金額■上限50万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■2026年12月31日(火)【必着】
【郵送】【メール】
■コメント■
青少年健全育成に対するもの、人道主義的奉仕事業及
び救済支援事業に対するもの、自然環境保護・社会環
境改善に対するものを対象に、原則1件当たり10万円
程度(案件により5〜50万まで)受け付けます。申請書に
ついては1か月毎に審査を行い、順次助成します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.249(2025年8月号)▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/pickup/8379
▼8月23日(土)・30日(土)助成金活用セミナー▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/8457
▼9月26日(金)今より使えるインスタグラム▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/8172
▼11月8日(土)LINEスタンプをつくろう!-ボランティア団体資金調達講座-▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/8454
▼助成金紹介ページはこちら▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/category/joseikin
▼助成金早見表はこちら▼
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ybROGsDItrJ6OmG7I2TfnkEyNLoE4Ja-/edit?usp=drive_link&ouid=100456226379975068805&rtpof=true&sd=true
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※このメールには返信しないでください。
※このメールが不要の方は、下記アドレスにアクセスし「購読解除」にて変更してください。
https://mag.hitomachi-kyoto.jp/?id=00000006