配信日時:2025年07月31日 15:00
【助成金情報】京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン【2025年7月31日号】
本日ご紹介する助成金情報は【3件】です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
亀岡市
生涯学習賞
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■生涯学習によるまちづくりを推進してきた
団体・グループ・個人
■ 副賞 ■最大100万円
■ 推薦 ■必要
■ 締切 ■8月29日(金)【必着】【郵送】
■コメント■
「生涯学習賞」は、全国各地域の生涯学習によるまち
づくりの推進に寄与するとともに、市民の生涯学習意
識のさらなる醸成ならびに文化水準の向上に資するこ
とを目的としています。本市は、日本における生涯学
習の先駆的推進者である石門心学の祖、石田梅岩翁の
生誕の地として、また、男女共同参画を基本に生涯学
習のまちづくりを進める地として生涯学習の意義を市
内外に広く呼びかけるものです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 ミダス財団
日本国内で支援を必要とする子どもたちのための支援
および困難を抱える妊産婦支援
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■子ども
■ 対象 ■支援を必要とする子どもや妊産婦の支援
活動を行う団体等
■助成金額■上限300万円
■助成品目■活動費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■8月29日(金)【17:00必着】【ウェブ】
■コメント■
当財団は、主に発展途上国において、子どもたちの学
校に対する助成及び、孤児問題の解決に取り組む団体
への助成を通じ、尊厳ある創造的な人生の選択肢を広
げることで人材の育成・人類の福祉の向上を目的とし
ています。本助成は、日本国内で支援を必要とする子
どもや妊産婦を支援することによって、我が国の児童
又は青少年の健全な育成に寄与する事を目的としてい
ます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 ミダス財団
日本国内の子どもたちの
食事支援に取り組む団体に対する助成
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■子ども
■ 対象 ■子ども食堂や子ども宅食等の子どもの食事
支援に取り組む団体等
■助成金額■上限300万円
■助成品目■活動費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■8月29日(金)【17:00必着】【ウェブ】
■コメント■
当財団は、主に発展途上国において、子どもたちの学
校に対する助成及び、孤児問題の解決に取り組む団体
への助成を通じ、尊厳ある創造的な人生の選択肢を広
げることで人材の育成・人類の福祉の向上を目的とし
ています。本助成は、日本国内の子どもたちの食事支
援に取り組む団体を支援することによって、我が国の
児童又は青少年の健全な育成に寄与する事を目的とし
ています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼月刊誌『ボランティアーズ京都』vol.248(2025年7月号)▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/pickup/8088
▼9月26日(金)今より使えるインスタグラム▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/8172
▼助成金紹介ページはこちら▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/category/joseikin
▼助成金早見表はこちら▼
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ybROGsDItrJ6OmG7I2TfnkEyNLoE4Ja-/edit?usp=drive_link&ouid=100456226379975068805&rtpof=true&sd=true
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※このメールには返信しないでください。
※このメールが不要の方は、下記アドレスにアクセスし「購読解除」にて変更してください。
https://mag.hitomachi-kyoto.jp/?id=00000006