配信日時:2025年04月01日 10:30
【助成金情報】京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン【2025年4月1日号】
本日ご紹介する助成金情報は【10件】です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
左京区
左京区まちづくり活動支援交付金
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■まちづくり活動または事業活動を行う
左京区に拠点を有する団体
■助成金額■上限20万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■5月9日(金)【必着】
【メール】【持参】【郵送】
■コメント■
左京区役所では、持続可能なまちづくりを進めていく
ため、区内で取り組まれる、まちの魅力向上や地域課
題の解決に向けた、自主的なまちづくり活動を支援し
ます。区内で行われる、自主的に行う地域の課題解決
や魅力向上につながるまちづくり活動を支援する地域
活動部門と、区内で行われる、はじめて自主的なまち
づくり活動に取り組む団体の活動を支援するはじめる
部門の2部門で募集します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
京都市
京都市移動支援型ヘルプサービス補助金
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■高齢
■ 対象 ■京都市内に事業所がある団体等
■助成金額■上限135万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■11月28日(金)【必着】【郵送】
■コメント■
京都市介護予防・日常生活支援総合事業(移動支援型
ヘルプサービス)において、外出が難しい高齢者を「
地域の通いの場」等まで送迎し、併せて、送迎途上で
スーパーマーケット等に立ち寄るサービスを運営する
団体への補助制度について、令和4年度からモデル事
業を開始しました。令和7年度についても、引き続き
モデル事業を実施し、本格実施に向けた課題分析等を
行います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
京都市
京都市子どもの居場所づくり支援事業補助金
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■子ども
■ 対象 ■京都市内で活動する団体・グループ
■助成金額■上限10万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■2026年3月10日(火)【必着】【郵送】
■コメント■
京都市では、子ども達が安心して過ごせ、地域の大人
や社会とつながれる取組を支援するため、「子どもの
居場所づくり」に新たに取り組まれる団体等に対し、
初期費用の一部を補助する事業を実施しています。こ
の度、令和7年度の募集を開始しますので、子ども食
堂や、学習支援、生活支援等に新たに取り組みたいと
考えられている場合は、是非、本補助金をご活用くだ
さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
右京区
右京区安心安全・花いっぱい運動
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■自治会連合会・町内会などの地域団体等で
自主的かつ継続的に花の管理に取り組む
団体
■助成金額■-
■助成品目■花苗・種子等
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■4月18日(金)【要事前相談】
【郵送】【持参】
■コメント■
右京区では、平成27年度から取り組んでいる「世界
一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運
動」の一環で、犯罪予防となる環境をつくることを目
的として、花の植栽活動等の支援を希望する団体を募
集します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
右京区
地域安心安全活動支援事業
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■右京区内の地域団体または右京区の大学に
属する学生を中心としたクラブ等の団体
■助成金額■上限10万円
■助成品目■防犯物品費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■予算がなくなり次第終了
【先着順】【郵送】【持参】
■コメント■
右京区では、平成27年度から取り組んでいる「世界
一安心安全・おもてなしのまち京都市民ぐるみ推進運
動」の一環で、区民の皆様が地域で自主的に行ってお
られる防犯のための環境整備活動を支援しています。
この度、防犯活動に使用する物品購入費用を補助する
「地域安心安全活動支援事業」の、支給団体の募集を
行います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
京都市
京都市子どもの見守り活動支援事業補助金
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■子ども
■ 対象 ■京都市内で子どもの居場所・子育て家庭へ
の食品配送事業等を行う団体・グループ
■助成金額■上限100万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■4月25日(金)【必着】【郵送】
■コメント■
京都市では、子ども食堂等の子どもの居場所づくりや
子育て家庭への食品配送事業を行っている団体が、活
動を通じて実施する子どもの見守り活動に係る経費を
補助することにより、地域で子どもや家庭を見守る体
制を強化するため、以下のとおり事業を行う団体を募
集します。子どもの居場所事業、子育て家庭への食品
配送事業、その他市町が認める子どもに対する支援事
業に対して支援します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
京都市×公益財団法人 大学コンソーシアム京都
学生と地域をつなぐ学まちコラボ事業
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■大学コンソーシアム京都加盟大学・
短期大学の学生が加入する団体・グループ
■助成金額■上限30万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■5月31日(土)【13:00必着】【郵送】
■コメント■
京都市と大学コンソーシアム京都との協働により、京
都のまちの活性化に向けて、大学・学生と地域住民と
の連携・協働を更に広げるとともに、地域に貢献しな
がら学生が学ぶ機会を創出すること、さらには地域で
の活動を通じ、学生の地域への愛着を醸成し、卒業後
の京都への定着につなげることを目的に、地域と連携
した取組を行う学生団体に対し、活動に要する経費を
支援金として交付しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
読売テレビ24時間テレビチャリティー事務局
子ども食堂・子どもの居場所支援事業
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■子ども
■ 対象 ■食事等を通じて子どもの居場所や地域の
交流拠点を提供する1年以上の活動実績が
ある非営利団体
■助成金額■-
■助成品目■物品費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■4月30日(水)【必着】【郵送】
■コメント■
24時間テレビでは、全国の皆様から寄せられた寄付金
で、2019年度より「子ども食堂支援」事業を実施して
います。読売テレビでは2021年度より近畿2府4県を対
象に『子ども食堂・子どもの居場所支援』の支援先を
公募しており、今年度も、支援団体を募集いたします
。なお、全国の皆様から寄せられた寄付金を活用して
の支援であり、支援内容については物品のみとなりま
す。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
社会福祉法人 松の花基金
助成金
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■障がい
■ 対象 ■知的障がい児・者の福祉向上のための
事業を行う非営利の団体
■助成金額■上限100万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■8月31日(日)【必着】【郵送】
■コメント■
本基金は専ら知的障がい児(者)の福祉向上を目的と
して設立された社会福祉法人です。(従って身体障が
い者関係のプロジェクトは助成の対象となりません。
)基金の名称の由来、「松の花」は一年中緑を絶やす
ことなく、しかもその花は地味でちいさく、沢山集ま
っています。大勢の方々の善意を結集し、目立たない
ながらも常に活動する基金にふさわしいと考えており
ます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 パブリックリソース財団
障害者の芸術活動支援を行うNPO等の
実践活動フォーラム等に対する助成プログラム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■障がい
■ 対象 ■NPO法人・非営利型一般社団法人・社会
福祉法人・公益法人などの非営利法人
■助成金額■上限400万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■4月17日(木)【17:00必着】【ウェブ】
■コメント■
障がい者の芸術活動支援を行う NPO 等の実践活動の
実態と課題についての活動実例を紹介しながら、現状
と課題を洗い出し、障がい者の人生をより豊かにする
ための芸術活動振興の方向を見出すことを目的とした
フォーラム等の開催に対する助成です。フォーラム等
の開催に際して、必要な調査(アンケートやヒアリン
グ)も対象となります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼5月29日(木)Let's チャレンジ! 助成金準備講座▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/news/7070
▼助成金紹介ページはこちら▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/category/joseikin
▼助成金早見表はこちら▼
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ybROGsDItrJ6OmG7I2TfnkEyNLoE4Ja-/edit?usp=drive_link&ouid=100456226379975068805&rtpof=true&sd=true
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※このメールには返信しないでください。
※このメールが不要の方は、下記アドレスにアクセスし「購読解除」にて変更してください。
https://mag.hitomachi-kyoto.jp/?id=00000006