メールマガジン バックナンバー

配信日時:2025年03月27日 14:30

【助成金情報】京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン【2025年3月27日号】

本日ご紹介する助成金情報は【3件】です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
山科区
笑顔と花いっぱいプロジェクト助成事業
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■山科区内で花苗の管理を行う
      5名以上の任意の団体・グループ
■助成金額■上限2.5万円
■助成品目■花苗・資材費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■6月13日(金)【必着】【郵送】【持参】

■コメント■
山科区役所では、「『世界一安心安全・おもてなしの
まち京都 市民ぐるみ推進運動』山科区版運動プログラ
ム」に基づき、まちを花でいっぱいにするとともに、
“ながら見守り・見せる防犯”を推進し、犯罪が起こり
にくい、安心で安全なまちを目指す取組として、平成
28年度から「笑顔と花いっぱいプロジェクト」を行
っています。令和7年度は、花の植栽活動等の取組に
対する助成事業を実施します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
京都市
Sports Fund -公民連携型スポーツ活動支援事業-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■京都市内に所在地・活動拠点を置いている
または公共性の高いスポーツ振興事業を
行うスポーツ団体
■助成金額■寄付金総額の7割
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■12月19日(金)【要事前相談】
      【必着】【郵送】【持参】

■コメント■
京都市内で市民を対象としたスポーツ振興事業を行う
団体・事業者に対し、本市が収納したふるさと納税等
の寄付金を財源に、寄付金総額の7割を上限として、
補助金を交付します。交付した補助金を除く寄付金は
、基金に積み立て、京都市が実施する市民スポーツ振
興に資する施策に活用します。京都市内で実施するス
ポーツ振興事業で、対象に京都市民を含み、身体的活
動を行うスポーツ活動が対象です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 三井住友海上福祉財団
三井住友海上福祉財団賞
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■交通事故・各種災害の防止等または高齢者
福祉の2分野で優れた著作や論文
■ 副賞 ■最大50万円
■ 推薦 ■必要
■ 締切 ■6月30日(月)【必着】【郵送】

■コメント■
当財団では「三井住友海上福祉財団賞」を設けて、交
通環境、自動車工学、被害軽減、安全教育、救急医療
等の交通事故・各種災害の防止等と高齢者に関する医
療、介護、福祉、予防、心理、環境等高齢者福祉の2
分野で優れた著作と論文を表彰しています。令和7年
度における募集を実施します。当財団の助成対象とな
った研究に関するものも、積極的に応募ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

▼5月29日(木)Let's チャレンジ! 助成金準備講座▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/news/7070

▼助成金紹介ページはこちら▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/category/joseikin

▼助成金早見表はこちら▼
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ybROGsDItrJ6OmG7I2TfnkEyNLoE4Ja-/edit?usp=drive_link&ouid=100456226379975068805&rtpof=true&sd=true

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※このメールには返信しないでください。
※このメールが不要の方は、下記アドレスにアクセスし「購読解除」にて変更してください。
https://mag.hitomachi-kyoto.jp/?id=00000006