配信日時:2025年02月07日 12:00
【助成金情報】京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン【2025年2月7日号】
本日ご紹介する助成金情報は【2件】です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 公益推進協会
HTM基金
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■障がい
■ 対象 ■障がいや病気に悩む人と家族を支援する事業
を1年以上行う非営利団体
■助成金額■上限30万円
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■4月18日(金)【17:00必着】【ウェブ】
■コメント■
当基金は、ある篤志家の方からの寄付を活かし、健康
で幸せな人々の暮らしを守るために設立されました。
障がいや病気を抱える人々やその家族への支援となる
活動をサポートし、公益の増進に寄与することを目的
とします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 公益推進協会
釋海心基金
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■障がい
■ 対象 ■精神疾患患者や自死遺族の支援活動を行う
3年以上の活動実績がある非営利団体
■助成金額■上限20万円
■助成品目■活動費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■4月11日(金)【17:00必着】【ウェブ】
■コメント■
当基金は、篤志家の方からの寄付を活用して、不安定な
社会情勢やストレスの多い職場環境などの影響で増加す
る統合失調症などの精神疾患を有する患者の生活支援活
動、自殺抑止のための支援活動、家族を自死で亡くした
遺族のサポート活動を行う団体に助成を行い、患者の社
会復帰や自殺抑制効果を向上させ、遺族との気持ちのわ
かち合いを深め、互いを思いやる心を大切にする社会の
構築に寄与することを目的とします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼2月21日(金)Let's チャレンジ! 助成金準備講座▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/5776
▼2月28日(金)情報発信のコツ講座今より使えるインスタグラム▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/5969
▼助成金紹介ページはこちら▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/category/joseikin
▼助成金早見表はこちら▼
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ybROGsDItrJ6OmG7I2TfnkEyNLoE4Ja-/edit?usp=drive_link&ouid=100456226379975068805&rtpof=true&sd=true
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※このメールには返信しないでください。
※このメールが不要の方は、下記アドレスにアクセスし「購読解除」にて変更してください。
https://mag.hitomachi-kyoto.jp/?id=00000006