配信日時:2025年01月24日 12:00
【助成金情報】京都市福祉ボランティアセンター発行メールマガジン【2025年1月24日号】
本日ご紹介する助成金情報は【2件】です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
京都市
地域支え合いボランティア活動助成事業
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■高齢
■ 対象 ■京都市にお住まいの居宅高齢者を対象とした支援活動で
60歳以上の活動者を3名以上含む団体・グループ
■助成金額■上限3万円
■助成品目■活動費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■各区社会福祉協議会
地域支え合い活動創出事業コーディネーターへ相談
■コメント■
地域の高齢者の皆様が相互に支え合うまちづくりを進めるため、地
域にお住いの皆様が取り組まれる高齢者の「ちょっとした困りごと」
に対する支援活動に対して、活動経費を助成する「地域支え合いボ
ランティア活動助成事業」の応募を行います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公益財団法人 お金をまわそう基金
助成対象事業
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■対象分野■社会福祉
■ 対象 ■子ども、スポーツ、文化・伝統技術、地域経済・地域社会の
社会課題解決のため活動している法人格をもつ非営利団体
■助成金額■寄付金額
■助成品目■事業費
■ 推薦 ■不要
■ 締切 ■2025年2月28日(金)【必着】【ウェブ】
ID申請 2025年2月14日(金)【17:00必着】【ウェブ】
■コメント■
よりよい社会を目指して、NPO 法人などの非営利団体による、社会
にある様々な課題に対して行う非営利事業・公益事業に対して助成
します。あらかじめ決まった財源から助成をするのではなく、助成
の対象となる事業を採択 してから、寄付を募集し集まった金額を助
成金として助成先団体へお渡ししています。助成先団体の事業への
寄付を募集するとともに、団体による 寄付集めの伴走支援や法人運
営のアドバイス等を行います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼2月21日(金)Let's チャレンジ! 助成金準備講座▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/5776
▼2月28日(金)情報発信のコツ講座今より使えるインスタグラム▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/event/5969
▼助成金紹介ページはこちら▼
https://v.hitomachi-kyoto.jp/category/joseikin
▼助成金早見表はこちら▼
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ybROGsDItrJ6OmG7I2TfnkEyNLoE4Ja-/edit?usp=drive_link&ouid=100456226379975068805&rtpof=true&sd=true
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※このメールには返信しないでください。
※このメールが不要の方は、下記アドレスにアクセスし「購読解除」にて変更してください。
https://mag.hitomachi-kyoto.jp/?id=00000006